東京ふれあい医療生協・ほほえみヘルパーステーション様
- サービス提供
- :介護保険、居宅介護、重度訪問介護
- 主な地域
- :東京都北区
- ヘルパーさん
- :約25名
- 利用者様
- :約70名
- ●どのような事業所(会社)ですか?
- 介護保険を中心とした訪問介護サービスを行っております。
- ●訪問介護ソフト ヘルパーアシストを使ってどれくらいになりますか?
- 1年くらいですね。
- ●ヘルパーアシストを導入する前は、どのような方法でシフト管理をされていましたか?
- エクセルでA3用紙に1日のシフト表を作成していました。その作業を毎月手直しで編集していました。
- ●その時は、どのようなことで困っていましたか?
- 表を編集すること自体に手間がかかっていたし、シフト変更の連絡を電話でしていたことが手間でした。もしくはヘルパーさんが毎日直接事務所に来てもらって、シフトの確認をしなければならなかった。
- ●ヘルパーアシストを導入した決め手は何でしょうか?
- シンプルなシステムと各ヘルパーさんに翌日のシフト内容を自動でメール配信してくれるところ(これが他社ではなかなか有りそうで無いシステムでした)あと、とにかく初期費用が無料で大変助かりました。月々の手数料も大変手頃で、低価格なところもとても魅力でした。
- ●ヘルパーアシストを導入されて会社としてのメリットはありましたか?
- シフトの連絡ミスが減り、確実にヘルパーさんがサービスに入れるようになりました。また間違ったシフトをメールしても逆にヘルパーさんからの指摘が入り、前日までにシフトの調整が確実に行えるようになりました。
- ●ヘルパーさんは「ヘルパーアシスト」をお使いですか?また、ご感想を教えてください。
- メール配信が前日あると、朝いきなりシフト表を見て確認するよりも、心の準備ができるので大変便利です。時間配分や事前に聞いておきたいことなどが早めに電話で確認取れるので助かります。
- ●ヘルパーさんに「翌日のシフト内容をメールで自動送信」ができるのですが、ご活用いただけておりますか?
- 大活用しております。それがメインで導入したと言っても過言ではありませんので・・・
- ●ヘルパーアシストは携帯電話からアクセスができるのですが、ご活用いただけておりますか?
- うちのヘルパーさんは年配の方が多いので携帯電話をパケ放題等にしている方がいないので、それは利用している方は全くおりません。逆に知らずにアクセスしすぎて通信料が莫大になる危険性もあるのでそういうサービスがあるということも伝えておりません。
- ●他社のシフト管理サービスもお試しになられましたか?
- 試そうかと思い何社かピックアップし、検討をしましたが使わずともやはりヘルパーアシストさんが抜群に私どもにとっては使いやすいというのが一目瞭然でしたので、お試しサービスを申し込んだものの、ほとんどの会社のサービスは使わずじまいでした。
- ●ヘルパーアシストの一番のメリットを教えてください。
- 料金の安さと使いやすさ、メール配信があるところです。
- ●ヘルパーアシストに関して何か要望等はございますか?
- 現在ヘルパーさんの給料作成をヘルパーアシストではやっておりません。機能があるのは知っておりますが、色々と独自の加算が多く、まだ導入するまでには至っておりません。欲を言えば、当事務所ならではの初期設定などしていただいて給料計算までできるようになればもっと良いかなと思います。
- ご貴重なご意見を有難う御座いました。一部有料になりますが各事業所の給料体系に合わせて行きたいと思います。